ONE経済圏勉強会・2025年9月20日

2025-09-24
|

今回案内された内容の概要:

  • DSPの名称が「Direct Swap Platform(ダイレクトスワッププラットフォーム)」に変更。仕組み自体は従来(DS交換プール/DSプール)と同様
  • ONEをOESPに交換する手順をデモ:ポータルのウォレットで数量入力→コンバート→Polygon上で承認(数分)。OESPはポイント扱いでブロックチェーン記録外
  • 現在の表示通貨はユーロだが、2026年にUSDT統合予定。ダッシュボードでは現在1 ONE ≈ 42.5 EUR
  • 税務の扱いは要専門家相談:一般論として仮想通貨交換時に雑所得課税。ONEは原価0扱いのため交換額が所得計上対象。
  • USDTを円に換えるには海外取引所口座が必要(例:KuCoin等)。USDT→XRP/BTC等にスワップ→国内取引所(コインチェック等)へ送金→JPY化→銀行出金
  • OneEcosystrem出金アップデート(2025/9/1〜):最低出金額撤廃、上限1万EUR/回、手数料0.5%(最低15 EUR)、BTCまたはUST(TRC20)で支払い、5営業日以内処理。KYC承認必須
  • 交換プール(DSP)はUniswap上で運用されるが、関連ウォレットは会社管理下で自由送受金不可。一般取引所への上場予定は現時点で未検討
  • 参加要件:現状は「店舗アカウント」のみ参加可。OESをプールにデポジット(例:8.5447 OES)し、承認後アクティブ化。ロック期間は1年(更新可)
  • 換金フローの要点:一般保有者は上限なく預け入れ可だが、実際のUSDT化は店舗販売成立分に応じてアフィリエイト割合が変換・反映。即時売却型ではない
  • 技術・運用補足:Polygon上の取引確認(ハッシュで検証)一方で一部は内部帳簿処理の可能性、サーバ遅延の告知あり。2026年の一般現金化開始「月日」は未定。
重なり合う形状を持つ 3D 幾何学デザインを特徴とする、様式化された赤とグレーのロゴ。 Copyright © 2020 – 2025 All Rights Reserved
日本におけるOneEcosystemコミュニティーに対する正確な情報提供を初め、知識を共有しメンバーの参加と体験の向上を促進する。
上部へ
magnifiercross

何かお困りですか?ヘルプデスクにお問い合わせください。